Burnt Umber Amber

あまおかさんのブログ。

【雇用】若い研究者の就職支援を:高学歴ワーキングプアの解消をめざして [08/11/16] @ビジ板

メモ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226833560/


484 :名刺は切らしておりまして :sage :2008/11/23(日) 21:31:25 id:f06HPgsa
>>465
アメリカと比較しても意味ないだろ。
日本と違って、アメリカの修士以下は研究の経験がない。
企業からすると、研究開発をやれる人材を採るには博士しか選択肢がない。
修士で一定の研究経験が積める日本とはまったく事情が違う。

さらにアメリカだと一部企業を除くと社内教育がない。
日本だと平社員でがんばれば延長線上にエグゼクティブのポジションがあるが、アメリカはない。
(社員の管理法などを教えてくれないし、分業制が進んでて業務の中で学ぶことも出来ない)
一定の教育を受けた人間だけが、エグゼクティブのポジションを得る仕組みになっている。
老舗大企業では社内教育のコースがあるけど、若い会社はそれがない。
となると、大学にマネージャ教育機関としての役割を負わせることになる。

社会システムに博士を組み込んでるだけのことで、日本に適用できるものでもない。
法律で大企業の社員教育を禁止するか?という話になる。