Burnt Umber Amber

あまおかさんのブログ。

 映像のライブ性

映像の修正やコラ、つなぎとCGを使ってどんな映像でも作れるってところで思い出されるのはシュワルネッガーの大人気アクション超大作「バトルランナー」ですがそれはさておき。あれかねやぱしそういう時代のユーザは「非改竄認証マーク」を見ただけでハァハァしたりすんのかね。「やっべ、これ生だよ」「マジだよ手ェ入ってないって!」とか。感覚記録で非改竄マークが付いてるとノイズ多すぎて脳に傷でも付きそうなもんですが、それはそれでマニアが喜ぶって昔記述がありましたねN◎VA。
んで、きっと中身にハァハァせずにマークだけでハァハァしたりちんちんおっきしたりするパブロフの犬のような状況になるのかと思いきや、どっちかというとパブロフの犬は雄か雌か、さっそく気になりました。ここは超重要です。だって、「パブロフの雄犬」と「パブロフの雌犬」ではめちゃくちゃイメージが変わりますよ!? パブロフの雌犬が条件反射で涎をだらだら流すなんてどうなんですかええ? いやたしかにパブロフは生理学者であって心理学とは関係ないんで主人とペットの関係と調教とかなんとか興味無いつーかむしろ心理学を嫌ってたという話ですからどっちかというと粘液やら汁っ気が好きだったに違いありません!